2012年9月8日土曜日

FT-817と台

運用時FT-817をチルトしたいと思い、スチール金具を加工し作成してみたが、思ったほどうまくセットできないので何とかしようと思案。 2枚の板を蝶番で繋ぎ適当な角度になるように板切れでも入れればよさそうと考え、板を探すが、ちょうどよさそうな板が見つからず、ちょっと脇を見たらCDケースが目に留まり試しにFT-817を乗せてみるとぴったり。間には適当な木っ端でも入れればよさそう。これでとりあえず決まり。次回のテストで様子を見てみて、滑り止めなどの加工をしてみるつもり。

こんなものを作成してみましたが
FT-817にうまくセットできない











CDケースを使って見ると設置する場所にもよるだろうが、結構使えそうな感じになった。
少し持ち上げるためにCDケースにプラスチックの板を使用してみた。CDケースには、厚いのものと薄いものがあるが、持ち上げるプラスチック板を収納するためには厚い物の方が適していた。
プラスチック板は以前100円ショップで買ったタッパウェアの仕切りの板を取っておいたものを使用している。
 CDケースの上下面に滑り止めをつける予定。

0 件のコメント:

コメントを投稿