7月28日(木)に〇ocomoから料金プラン契約の期間満了のお知らせが届いた。満了日は7月31日 ん・・??. 契約変更は今日か明日しかできね~でね~の。 何なのだよこの通知の仕方は!!!
でも〇ocomoサンはえらいので逆らうわけにはいかず、タブレットの解約をすることにしShopに出かける。 それにしても今日は暑い。 Shopでは予約していないということで1時間ほど待たされ、研修生の名札の店員が質問状を持ってきた。あれやこれやと質疑応答し果ては光回線の売り込みもあり、結局本日はだめで予約をして引き上げた。
改めて予約の時間に出向き、タブレットの回線解約をし、ガラケーの調子もいまいちになってきたので変更することにした。
現在スマホは安いSIMフリーのものに格安SIMをさして使用しているのでこのスマホを生かし、〇ocomoのSIMのみを購入するつもりだったが、保証などを考慮し結局安いスマホを購入することにした。
いろいろ条件変更ををしていると店員もだんだんいらだちはじめたので適当なところで妥協しそこそこのスマホにした。購入を決めたスマホはよくわからないが〇ocomoのアプリの使用できない(使用しにくい)ものではあるが以前から使用してみたいと思っていたので良しとした。
一日目で終わっていれば、当月分の使用料は取られずに済んだはず。
結局なんだかんだと手数料などを1万円近く取られてしまった。
また当方の勘違いもあったがShopの店員はあくまでShopの店員で〇ocomoの社員ではない。
故に〇ocomoのクレームを言ってもわれ関せずだった。
0 件のコメント:
コメントを投稿