販売店から解説書の入荷の連絡があり。早速取りに行く。
コピーされたA5版の60ページほどの冊子だった
税込みで850円程度(送料込みであれば1000円くらいか)
内容は丁寧に書かれているが何しろ何年も前(Sample
Programから想像すると何十年前)のもので
現行機種については記載はない。
別に機種別の記載がなくても情報としては支障がない。
只、内容の一部はCT-17と重複しているので少し知識が
ある人なら解説書は必要ないかもしれないし、CI-Vを
売りにしているICOMであれば、この程度の内容なら
IC-7300の補足説明書に追記しておいてくれれば済む話の
ように気がした。
ICOM社の考えが理解できない。
それともう少し言えば、折角CI-Vを売りにするなら
N88BASICを後生大事にせず、CなりVBあたりでSample
Programを提供したほうが親切。
とりあえず資料が手に入ったので作業を再開するか!。
しかし、中断してしまったのでなかなかやる気が起きない。
折角購入したけれどマイクケーブルとか、CI-V I/Fとか
を準備できず、なかなか実戦で使用できない。
0 件のコメント:
コメントを投稿