秋葉原に探索に行ってみたが、価格的に良いものがなく、あきらめる。
後1週間ほどすれば、HAMフェアーがあるのでそこでよいものがあることを期待することにした。
とりあえずPICのテストには支障が無いので、我慢することにした。
後日ハムフェアーに行き、電源を探す。中古の電源が何件があったが、秋葉原で見てきたものと同じものがあり、価格を聞くと10K¥とのこと、秋葉原ではせいぜい6K¥だ、3K¥にしてと言うと「だめ!」それではといろいろ交渉の結果4K¥で成立した。しかし予想していたよりも重い。
とりあえず持って他の場所を見て回るのには重過ぎるので、預けて帰りに受け取ることにした。
帰りに受け取ったけれど重過ぎる。他に現有しているが安かったので周波数測定器も購入してしまったので、帰りはどこも寄れず帰宅する。
帰宅後、早速内容の確認をしてみる。
周波数測定器は一部使用方法が判らない部分があるが、まあまあよさそう、電源は少し変。
Webで取扱説明書を探し、調整をする。どうも前の使用者(社)が設定した内容が悪かったようで設定を変更して何とか使用出来るようになった。
やはり本物(?)は使い勝手が良い。重宝している。ただ大きいのと重いので置き場所に悩む。
0 件のコメント:
コメントを投稿