ブログ名のとおりかなりちゃらんぽらんなブログになってきた。
震災もあったので余計に遠のいてしまったが、あまり間を空けるのもいかがなものかと投稿することにした。といっても毎日ちゃらんぽらんしているのでたいした投稿はできそうに無い。
先日といっても五月の連休最後に移動運用セミナーが真岡市で開催されたので参加した見た。
震災から2ヶ月程度だったので参加者が少ないのではと思ったが、例年ほどではないそうだが、
結構な局長さんが参加してきていた。
前日までのぐずついた天気うそのように晴れ、少し暑いくらいだった。
恒例のバーベキューが主催者から提供され、又これも恒例のセミナーと抽選会(今年は震災を意識して、オークションになった) がにぎやかに実施された。
結構参加者からの移動のKnowHowも頂き、満足の一日となった。
来年も予定しておくことにした。セミナーでお会いした局長さんたちとはHAMフェアーでも会えるようなので楽しみである。
ということがあり、何とか移動しなければと5月下旬に移動運用セミナーで移動時の注意事項に沿い、移動地の使用許可を取り、いつもの堂平山あたりに出かけることにしたのだが、あいにく台風が接近し中止となってしまった。翌週天候は心配だったが雨が降ったら車の中で昼寝でもしてこようと金曜日から出かけてみた。朝方は少し雨模様だったが、現地到着ころにはお天気も回復し、早速50MHzのアンテナを上げて、ワッチをしてみるがみるが、シ~~ンとしていて何も聞こえない。ケーブルをチェックしたり、リグの接続を確認するも相変わらずノイズが多少聞こえる程度。今まであれば、数局は聞こえていたのにと思うがまったく聞こえず。試しにCQなどを出してみるももちろん応答なし。
あきらめてほとんど聞くことの無い21MHzにチェンジしてみると6エリアが聞こえているので、急遽21MHzのアンテナに替え呼んでみると応答があった。21MHzなど数十年ぶりなので呼んで応答があるとおたおたしてしまう。3局ほどコンタクトする。とりあえずトランシーバはよさそうなので50MHzに戻ってみる。がやはり何も聞こえない。ちょっと飽きてきたので、あちらこちらを歩き回っているうちに日が暮れて来たので、夜空を眺めながら簡単な食事をする。今回の夜空は今まで何度か来ている中では一番きれいな夜空に思えた。流れ星も見ることができた。(願い事を考える暇も無く消えてしまったが)
適当な時間になったので就寝。
0 件のコメント:
コメントを投稿