いよいよ大詰め、しかしかなりのダレ感
今更参考書を見てもつらいので、過去問を進めてみた。
今まで通り、一日一期をこなし、誤答を理解する毎日
もう何回も同じことをやっているのだが、間違いが必ずあり、
くさる。
それでもめげずにやってやる。
用意した解答用の裏紙がなくなってきた。
5月中旬の受験票が来た、ちょっと年甲斐もなく緊張する。
受験場所は埼玉大学、ちょっと遠いな
写真を用意しなければとデジカメ写真の中から見合い写真でも
ないので適当なものを選び近くの7&11に行き、プリントする。
帰宅して受験票のサイズと比較すると若干小さい、ま~~いいかと
思ったが当日クレームがつくと面倒なので再プリントして
指定のサイズに合わせる。
これで受験の準備が完了。(まだまだ勉強がある)
あと2週間ほど。
相変わらず過去問を解くことにした。まだ誤答がある。
ホントに俺の脳みそはどうなっているのか??
一度検査をしなければいけないようだ。
試験まで脳みそはもつのか、心配???