長いこと免許の更新のみでQRTしてきたHAMをローカルの影響で又始めようかなと思い、古いRigを引っ張り出してワッチ等を開始する。
直ぐにQSOするわけではないが、HAM Logをどうしようかと考えている。いまさら紙に書くのも面倒だと思い、以前にBASIC時代からProgramの勉強を兼ね、幾つか作成してきたProgramを見直してみてもぱっとしない。BASICからVBになり、その他の言語でも似たようなものを作成してきたが、結局飽き足らず、というより世の中どんどん進み使用している言語が変化してしまうので面倒くさくなり、作成することをやめていた。今回は自分で作成せず、人様が作成し評判のよさそうなものを活用することにした。世の中ではTurbo HAM Logなるものが有名である。とりあえずダウンロードし、試験的に使用してみるがどうもしっくり来ない。本なども参考にし何度かトライするもやはり自分の考えている仕様とは異なる感じでだめ。一部の仲間に聞いてみると同じような印象を持っているものもいる。現在仕事もあまり無く、時間もあるので、今まで作成した幾つかのProgram基に再作成にチャレンジすることにした。当初はEXCEL & VBAで簡単に作成することを計画するが、他の局に使用してもらうことがあるかもしれないのでEXCELを所有していないことも考え、途中まで作成し中止。(もっとも周りに居るのは小生と同じで人の作成したものを使用するのが嫌いな連中ばかりなので使用してくれることはあまり考えられないが) それではとFree SoftのOpenOfficeを考えるが、MACROが使用できないようなのでやめる。無料で使用でき少しは小生の知識向上が期待できそうな新しい環境と言うことで、VB.NETで作成することにした。VBということで知識的には、過去の経験も生かせそうで、何とかなりそうなので気楽にスタート。幸いMSが無料で環境を提供してくれると言う。無料なので失敗してもあまり悔いは無い。経験は残る。ということで早速ダウンロードし環境を整える。立ち上げるとなんとなく使用出来そうで出来ないので、Webにお手伝いをお願いする。幾つかのHPを参考に簡単なProgramを作成してみる。これなら何とかなりそう。20数年前に初めてBASICに触った時を思い出す。